大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】釜ヶ崎見送りの会 2014年8月30日 住民の4分の1が生活保護を受けている西成区で、身寄りのない1人暮らしの保護受給者が亡くなった際に、当事者同士やボランティアの支えで葬儀を行う取り組みがスタートし、初めての葬儀を先日、同区内の今宮ふれあ...
家族葬・お葬儀に関するコラム 人形供養 大阪正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職 ちょっとお焼香の話 2014年7月10日 ちょっとお焼香の話 お焼香の回数は?? よく見かけるのは三回抹香(香木を砕いた木片)を額の所まで押しいただき。その後、炭の入った鉢でもやし香を焚きます。 しかし、お焼香の作法・回数は宗派よってかわって...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】家族葬の意義 2014年7月7日 先日、私の親族の葬儀を当社家族葬ホールで行いました。 甥や姪の家族も集まり、本当に久しぶりに親族一同が顔を合わせました。 以前はお正月やお盆にみんなで集まりましたが、最近は全員がそろうことが少なくなっ...
家族葬・お葬儀に関するコラム 人形供養 大阪正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職 ちょっと法要の話 百ヶ日って何? 2014年5月26日 お彼岸って何? 百ヵ日とは四十九日法要(満中陰法要)と一周忌との間、故人がお亡くなりになられて100日目に巡り来る法要のことです。 最近では近親の身内だけでお寺様を呼んで法要をすることが増えてきました...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】888体の人形供養 2014年5月26日 4月27日に「大阪セレモニー春のイベント」と題して、特別講演会と人形供養祭を行いました。 ありがたいことに、昨年の300体を大きく上回る888体ものお人形が集まりました。 日日新聞やチラシで告知を始め...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】家族が作り上げたシンプル葬 2014年4月25日 「父が突然死で亡くなりました。お葬式の相談に乗ってもらえますか」 と友人の娘さんのご主人からお電話がありました。 お父様は生前に 「葬式はいらん。誰も呼ばなくていいからな。火葬だけして納骨してくれれば...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】本当に家族葬でいいの? 2014年4月1日 私も古くからお付き合いがある、PTAや地域の役員を歴任されたご主人様が亡くなられました。 その奥様から「家族葬でお願いしたい」と相談された時、私は思わず「え、本当に良いのですか?」とお聞きしました。 ...
家族葬・お葬儀に関するコラム 人形供養 大阪正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職 ちょっとお彼岸の話 2014年3月14日 お彼岸って何? 「暑さ寒さも彼岸まで」といいますね、彼岸というのは正式には、春は「春分の日」秋は「秋分の日」をはさんで前後三日ずつの計七日がお彼岸(彼岸会)といわれています。 仏教といえばインドから中...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】四半世紀ぶりの再会 2014年2月25日 毎年年賀状の交換はしているものの、20年以上お会いしていない方がいました。 その方からの今年の年賀状があまりにも塞ぎ込んだ内容だったので心配になり、先日お会いしてきました。 ご主人が亡くなり、自分自身...
家族葬・お葬儀に関するコラム 人形供養 大阪正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職 数え年と満年齢??-ちょっとお仏壇の話 2014年2月6日 数え年と満年齢?? 亡くなった年齢は数え年で記載する場合と、満年齢で記載する場合とがあります。 現在では満年齢が一般的ですので、満年齢で記載してもまた数え年で記載しても構いませんが、 お寺様の指示があ...
家族葬・お葬儀に関するコラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 お仏壇ってなに??-ちょっとお仏壇の話 2014年2月6日 お仏壇ってなに?? お仏壇は小さな寺院とも言われ、その起源のひとつは魂棚(たまだな)にあるとも言われます。 小さな寺院と言われるのは、お仏壇の中心に仏像を安置するからです。 お寺にいくとご本尊として仏...
家族葬・お葬儀に関するコラム 終活 大阪正社員 募集 大阪人形供養 大阪葬儀 採用 大阪 なぜ位牌をお祀りするのでしょうか?(ちょっと位牌の話) 2014年2月6日 なぜ位牌をお祀りするのでしょうか? お仏壇を家に安置し、お位牌をお祀りするという習慣は江戸時代に始まりましたが、 位牌そのものの源流は古代中国の木主・神主と呼ばれる儒教の祭祀具、 そして神が木や岩など...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】遠方の親族とご近所さんの「家族葬」 2014年1月21日 超高齢化社会の現代では独居老人の数が増え、誰にも看取られることなく死亡する「孤独死」が度々問題になっています。 特に大阪のような都会では昔のような近所付き合いをしていない人も多く、「もしもの時に発見が...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】電話が切れたおじいちゃん 2014年1月7日 今回は少し残念なお話です。 だいぶ前になりますが、自転車で当社の家族葬ホールに見学に来られたおじいちゃんがいました。 奥様とのことや戦争のことなどさまざまなお話をされたのを私は覚えています。その時は、...
お知らせ 人形供養 大阪正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職 大阪セレモニー秋のイベント終了しました。 2013年11月28日 10月26日大阪セレモニー秋のイベント終了しました。 落語にマジック、ピン芸人など大盛況に終わりました。 次回もイベントを行います。お楽しみに!...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】スポーツカーと軽自動車 2013年11月26日 2ヶ月前のコラムで触れたすぐ近くの大手互助会の葬儀会館が先日オープンしました。 「営業が旭区の全世帯を回ったのではないか?」 と思うほど、知り合いという知り合いに「うちにも来はったよ!」と声をかけられ...
大阪セレモニーゲートボールレポート 旭区 葬儀 就職大阪 家族葬家族葬 大阪終活 大阪 第4回大阪セレモニー杯ゲートボール大会 2013年11月26日 2013年10月29日、「第4回大阪セレモニー杯ゲートボール大会」が行われました。 当日はとても快晴で無事に終了しました。 ご参加ありがとうございました。 145人27チームの参加でした。 優勝 「北...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 家族葬 大阪終活 大阪人形供養 大阪正社員 募集 大阪 【家族葬って何?】お悔やみ欄に大阪セレモニー 2013年10月29日 完全なオフの日にふとヤフーニュースを見ていると職業柄お悔やみ情報に目が止まりました。 吉本のお笑いコンビ、Wコミックの田口れんじさんが肺炎のため病院で亡くなったというニュースでした。 記事を流し読みし...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】大手互助会会館が今秋オープン 2013年8月28日 弊社からほど近い場所にこの秋、大手互助会系列の新しい会館がオープンするようです。 そこの会員募集員が旭区かいわいの住宅に勧誘に回っているようで、 最近友人や合唱団の仲間に会うたびに 「あんたとこ大丈夫...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 旭区 葬儀 就職大阪 家族葬家族葬 大阪終活 大阪 【家族葬って何?】奥様と社員の絆 2013年8月1日 今回はお客さんと弊社社員の〝絆”をご紹介したいと思います。 そのお客さんとはその方のお母さんを2年前に家族葬ホールで 見送ったのが知り合いになったきっかけでした。 弊社の担当社員から見るとその方がちょ...
お客様の声 葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬家族葬 大阪 旭区在住S様 2013年7月9日 62歳の主人が駆け足で天国に行ってしまいました。 残された者にとって 1)一家の大黒柱だったこと 2)お金 3)親族 4)友人 5)子供の仕事関係 そこでどういうお葬式にするか? 旭区大宮に大阪セレモ...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】ゲートボールと混声合唱 2013年6月25日 今回は私の趣味のお話です。 私の趣味はゲートボールと混声合唱なのですが、 先日訪れた旅行先でたまたまこの2つに 関わる出来事がありました。 私が主催するゲートボールサークル「愛ちゃんクラブ」では 毎年...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】300体の人形供養 2013年6月6日 去る4月28日に弊社家族葬ホールで初めて 「人形供養祭」のイベントを行いました。 日日新聞とチラシのみでの宣伝でしたが、 なんと300体も持って来られました。 お雛様から日本人形、市松人形、フランス人...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】前代未聞の喪主挨拶 2013年5月3日 先日のお葬式の喪主挨拶で 「大阪セレモニーの皆さんに大変良くしていただき、 深く御礼申し上げます」 と弊社に感謝の気持ちを述べて下さり、大変感激しました。 お葬式が終わってから担当スタッフに 個人的に...
お客様の声 旭区 葬儀 就職大阪 家族葬家族葬 大阪終活 大阪 【お客様の声】大阪セレモニーと義父の葬儀 2013年4月19日 大阪セレモニーさんとのご縁は、2度目です。 2年前、母が、突然亡くなりました。 私は、孫たちと旅行中。 母が入所していた介護施設からの電話に、途方にくれました。 もう長くに亘り、月掛けの葬儀社の会...
お客様の声 大阪 家族葬家族葬 大阪終活 大阪人形供養 大阪 【お客様の声】M様 2013年4月19日 前略ごめんくださいませ。 先日はお世話になりました。 ありがとうございました。 馴れない土地で不安でしたが、 一ツ一ツ親身になって説明していただき、 又、手続きなどしていただきまして助かりました。 こ...
お客様の声 旭区 葬儀 就職大阪 家族葬家族葬 大阪終活 大阪 【お客様の声】旭区在住M様 2013年4月19日 92歳になる祖母の葬儀をお願いしました。 お花が大好きだった祖母でしたので、 たくさんのお花で囲んであげたいという思い、 家へ帰りたがっていたので 自宅でのお式にしてあげたいと思い、 大勢でなく祖母の...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 正社員 募集 大阪葬儀 採用 大阪旭区 葬儀 就職大阪 家族葬 【家族葬って何?】燃え尽きた先生 2013年3月31日 私の小学校時代の恩師であり、 創業時に隣の町会長として 会社を見守って下さった先生が 3月5日に82歳でご生涯を閉じられました。 実はその前日4日の朝には 先生の奥様が亡くなられたところでした。 先生...