大阪セレモニーでは家族葬ホールの他、市立斎場、寺院会館、集会場など様々な式場での葬儀も承っております。
目次
市立斎場でのお葬式
大阪市では市立の火葬場が5ヶ所あります。
各火葬場には併設の式場があり、大阪市民なら誰でも利用することが出来ます。
低料金にて借りることが出来、出棺のバスや霊柩車を必要としないのが魅力です。
北斎場

所在地
大阪市北区長柄西1-7-13
式場使用料(2日間)
大式場:160,000円、中式場:80,000円、小式場:24,000円、控え室:4,500円
佃斎場

所在地
大阪市西淀川区佃6-4-18
式場使用料(2日間)
小式場:24,000円
鶴見斎場

所在地
大阪市鶴見区鶴見1-6-128
式場使用料(2日間)
通夜と告別式の2日間使用で69.000円から92.000円まで。
会葬者控室を利用する場合は、別途12.000円から24.000円まで必要。
いずれも使用料は時間により異なる。
小林斎場

所在地
大阪市大正区小林3-12-8
式場使用料(2日間)
大式場:36,000円
小式場:12,000円
瓜破斎場

所在地
大阪市平野区瓜破東4-4-146
式場使用料(2日間)
中式場:48,000円
堺市立斎場

所在地
堺市堺区田出井町4-1
式場使用料(2日間)
小式場:50,000円 大式場:70,000円
寺院会館
宗派にもよりますが、各寺院には葬儀のできるスペースを備えておられる場合があります。
菩提寺があれば、ご相談されるとよいでしょう。
当社を通じて利用できる寺院会館を、ご案内いたします。
光禅寺

宗派
浄土真宗 大谷派
所在地
大阪市西区
西栄寺

宗派
浄土真宗
所在地
大阪市西淀川区御幣島1丁目6番17番
集会所
故人様やご家族様がお住まいの周辺に、町内会が管理しておられる公共の集会所があると思います。
家から近いのでご近所の方にお参りしてもらいやすく、町内の方ならかなり安くで利用できる場合がほとんどです。
会 館 名 | 会館所在地 | 使用料 | |
---|---|---|---|
大宮会館 | 大宮1-1-7 | 1階のみ使用 | 50,000 |
1階2階共使用 | 70,000 | ||
大宮集会所 | 大宮4-21-4 | 1階のみ使用 | 50,000 |
中宮老人憩の家 | 中宮3-16-2 | 55,000 | |
江野公園中宮集会所 | 中宮2-18-23 | 45,000 | |
新森会館 | 新森4-22-32 | 1階のみ使用 | 50,000 |
1階2階共使用 | 70,000 | ||
高殿会館 | 高殿6-16-5 | 1階のみ使用 | 60,000 |
高殿南老人憩の家 | 高殿3-21-1 | 50,000 | |
古市会館 | 森小路1-12-3 | 1階のみ使用 | 50,000 |
1階2階共使用 | 62,000 | ||
清水地域集会センター | 清水3-15-20 | 1階のみ使用 | 50,000 |
生江コミュニティ会館 | 生江1-4-31 | 40,000 | |
城北地域集会所 | 赤川1-4-3 | 30,000 |