お知らせ 毎年大盛況の第10回人形供養祭 2022年4月24日開催いたします。 2022年4月4日 毎年大盛況の人形供養祭 今年2022年も開催いたします。 大阪セレモニー家族葬ホールでは毎年4月に「大阪セレモニー春のイベント」と題して、人形供養祭を行っております。 2021年も大切にされていた人形...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】今、改めて求められる「家族葬」 2020年6月29日 休業要請が解除になり、ようやく以前の生活が戻りつつありますね。私が所属する合唱団でも、ソーシャルディスタンスを守りながら練習が再開したところです。 緊急事態宣言下に弊社に「コロナ感染の疑いがある方の葬...
お知らせ 2020年人形供養祭大盛況にて終了しました。 2020年6月9日 人形供養祭大盛況にて終了しました。 6月7日 阿倍野泰然寺 あべの家族葬ホール 主に大阪南部の方 浪速区、大正区、西成区、阿倍野区、住吉区、平野区、生野区、住吉区、東成区、天王寺区、港区 以南 が対象...
お知らせ 毎年大盛況の第8回人形供養祭 2020年4月26日・5月17日開催いたします。(泰然寺の日程は変更になりました) 2020年3月24日 毎年大盛況の人形供養祭 今年2020年も開催いたします。 大阪セレモニー家族葬ホールでは毎年4月に「大阪セレモニー春のイベント」と題して、特別講演会と人形供養祭を行っております。 ※4月11日更新 泰...
大阪セレモニーゲートボールレポート 第10回大阪セレモニー杯ゲートボール大会 2019年11月27日 すがすがしい秋晴れの中 第10回大阪セレモニー杯を開催しました。 試合の結果は 順位 1位 大桐東 2位 清水北 3位 さんぽうじ とりました 皆様にはスポーツの秋を満喫して頂いたとおもいます。 次回...
お知らせ 秋の大阪セレモニー秋の寄席イベント2019大盛況にて終了しました! 2019年10月29日 恒例の秋の寄席イベント 10月27日は秋の大阪セレモニー秋の寄席イベント2019 今年も晴天のなか秋のイベントを開催いたしまた。 天候にも恵まれ満員御礼になりました。 社長 山田愛子からのご挨拶 今回...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】つながるご縁 2019年9月29日 猛暑がようやく終わり最近は涼しくなってきましたね。 そんな矢先のことです。「愛ちゃん、父が危篤になった」と友人から電話がありました。 ご近所さまであり合唱団の仲間でもある友人で、実は3年前にも叔父さん...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】担当記者から見た“愛子さん” 2019年9月3日 はじめまして。大阪セレモニーさんを担当させていただいている週刊大阪日日新聞の記者・水井と申します。 今回は、このコラムを乗っ取って、私から見た山田社長について書かせていただきます。 コラムを担当させて...
家族葬・お葬儀に関するコラム 専門家に質問『いくらかかるのですか??』お葬式は 事前相談前に決めておく4つの項目 2019年5月30日 春も過ぎ去っていきますね、今年は暖冬だと言っていましたが僕は例年通り寒かった気がします。そんな今回の冬も寒くなると葬儀が多くなった気がします。テレビやニュースで赤木春恵さんや市原悦子さんなど有名人も亡...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】広告は生きている証 2019年4月30日 最近、最寄りの駅構内を見渡してみると、病院や介護施設の広告が目立ちます。 知り合いの広告会社の人に聞いてみると、「看板を下ろすと“廃業した”と思われるので継続しているところが多いです。広告は“生きてい...
お知らせ 毎年大盛況の第7回人形供養祭 今年2019年4月27日・28日開催いたします。 2019年3月2日 毎年大盛況の人形供養祭 今年2019年も開催いたします。 大阪セレモニー家族葬ホールでは毎年4月に「大阪セレモニー春のイベント」と題して、特別講演会と人形供養祭を行っております。 2018年も大切にさ...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】評判通りのお葬式 2019年2月25日 今回は弊社一番の若手スタッフ、中谷くんから自分が担当したお客様とのエピソードを伺いました。 ある日弊社に「親族が急に亡くなり、旭区で葬儀会社を探している」というお電話がかかってきました。 お亡くなりに...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】病院の「神対応」 2019年1月27日 毎年たくさんの方から年賀状をいただいて、いつもあたたかな気持ちになります。 いくつかの病院・介護施設の相談室やヘルパーステーションからも「いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます」と担当の社員...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】一通の喪中ハガキ 2018年12月25日 各地で第九のコンサートの声が聞かれるようになると、年の瀬を感じます。 そんな私も、12月9日に旭区と都島区合同の第九コンサートがあり、アルトの片隅で参加させていただきました。 超満員のお客様を前に、み...
お知らせ 秋の大阪セレモニー秋の寄席イベント2018大盛況にて終了しました! 2018年11月2日 10月28日は秋の大阪セレモニー秋の寄席イベント2018 今年も晴天のなか秋のイベントを開催いたしまた。 天候にも恵まれ満員御礼になりました。 社長 山田愛子からのご挨拶 今回のアンケート調査1位は ...
大阪セレモニーゲートボールレポート 第9回大阪セレモニー杯ゲートボール大会 2018年10月26日 2019年10月26日 18チーム99名参加 すがすがしい秋晴れの中 第9回大阪セレモニー杯を 開催しました。 試合の結果は 1位 北区 北天満ローズチーム 2位 淀川区 三国GBクラブチーム 3位 ...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】売上を追うと売上は上がらない 2018年10月26日 先日、車の車検でとあるカーディーラーに行きました。 そのお店の営業マンが、 「そろそろタイヤ交換の時期ですね」、 「オイルも換えた方がいいですよ」と熱心に色々な提案をしてくれました。 しかし、私は車の...
お知らせ 第七回秋の大阪セレモニー秋の寄席イベント開催します。 2018年10月16日 毎年恒例、第七回秋の大阪セレモニー秋の寄席イベント開催します。 今年も落語や手品などで大いに笑っていただきます。 昨年も満員御礼で30人以上の来客となり皆さんに沢山笑っていただき、大盛況に終了させて頂...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】年1回の90万円コース 2018年9月25日 先日、弊社に故人様の後見人の弁護士さんからお葬式の依頼がありました。 亡くなられたのは単身でご親族がいらっしゃらないおばあちゃんで、驚くほどたくさんの慰留金を残されていたお金持ちの方でした。 なぜそん...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】自分の家でお葬式 2018年9月3日 弊社の新しいプランとして自宅で葬儀を執り行う「家庭葬(自宅葬)」のチラシを先日配布したところ、早速お葬式のご依頼がありました。 おじいちゃんが亡くなられ、 「最初は家族葬ホールでしようと思ったけど、自...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】2人っきりの語らい 2018年7月31日 私は常々、自分から「ちょっとした声がけ」や「挨拶」をするように心がけています。声をかけられるのを待っているより、こちらから声をかけた方がいいのはもちろんのことです。声をかける側のほんの少しの勇気で、人...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】私流の社員教育 2018年6月23日 先日、私の学生時代の友人のご主人が亡くなり、弊社の家族葬ホールでお葬式をさせていただきました。友人は最近、立て続けにご家族のお葬式があり、ご両親がクリスチャンだったということから、教会でお見送りをした...
お知らせ 【訂正とお詫び】5月28日に新聞折込で配布したチラシ 2018年5月30日 この度、5月28日に新聞折込で配布したチラシに「電話番号」の誤りがありました。。 深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正させていただきます。 <訂正内容> (誤)下記の弊社電話番号 0120-...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】手帳をお忘れですよ 2018年5月21日 先日、友人と一緒に千林商店街から少し路地に入ったところにある「香琳園」という中華料理店へ行った時のことです。 私はうっかりお店に手帳を忘れてしまいました。 しかし、私がそのことに気づく前に、「おたくの...
お知らせ 2018年人形供養祭大盛況にて終了しました。 2018年5月4日 人形供養祭大盛況にて終了しました。 大阪セレモニー家族葬ホールでは毎年4月に「大阪セレモニー春のイベント」と題して、人形供養祭を行っております。 今年も大切にされていた人形等を供養させていただき、お引...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】遠方に住む親族の突然死 2018年3月29日 先日、友人のお兄さんが突然亡くなりました。 一人暮らしだったそうです。まだまだ現役で会社を経営されており、早すぎる死でした。 お兄さんは大阪から遠く離れた地に住んでおられたので、 その地域の警察から「...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】社葬に参列して思うこと 2018年3月5日 先日、弊社の取引先の社長が亡くなったと訃報が入りました。 その会社は、奈良で自社葬儀会館を持っており、私たちは霊柩車やバスの手配でお世話になっていました。 社長は私よりも年下で、現役でバリバリ仕事をさ...
お知らせ 毎年大盛況の人形供養祭 今年2018年も開催いたします。 2018年2月15日 毎年大盛況の人形供養祭 今年2018年も開催いたします。 大阪セレモニー家族葬ホールでは毎年4月に「大阪セレモニー春のイベント」と題して、特別講演会と人形供養祭を行っております。 2017年も大切にさ...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】いぶし銀の社員 2018年1月26日 皆さんは、「いぶし銀」と言われるとどんなイメージを持ちますか? ネットで検索すると、 「一見すると華やかさに欠けて見えるが、実際はとても実力や味わい(魅力)がある人。 実力がありながら淡々と着実に物事...
大阪日日新聞掲載 大阪セレモニー社長コラム 【家族葬って何?】重みいっぱいの「ありがとう」 2017年12月24日 弊社には20代から70代までの幅広い年代の社員がいます。 最年少は新人の中谷君(26)。昨年、求人サイトで初めて採用した期待の若手です。 1年が過ぎた頃、てきぱきと仕事をこなしている彼から、 「この会...